免疫力を高める飲み物
最近は、「免疫力を上げて健康に!」などという言葉をよく聞きますね。
ちなみに、免疫力というのは、ウイルスや病原菌などの異物の侵入を防いだり、 戦ったりするという「自己防衛機能」と言うべき働きのことです。
なので、免疫力が低下すると様々な感染症にかかりやすくなってしまうほか、体調を崩した際に重篤化しやすいガンなどの病気の発症率も上がってしまうなどの様々な弊害があります。
免疫力を高める方法は色々とありますが、この記事では特に「免疫力を高める飲み物」にスポットを当ててご紹介していきたいと思いますね。
まず挙げられるのは緑茶です。
緑茶にカテキンが含まれているというのを聞いたことがある人も多いと思いますが、このカテキンはポリフェノールの一種です。
ポリフェノールは植物などに含まれる色素や苦みなどの成分なのですが、「抗酸化作用があり、アンチエイジングや健康維持に良い」ということで最近脚光を浴びていますよね。
ポリフェノールの中でもカテキンには、雑菌やウイルス殺菌することで、インフルエンザの感染予防をしてくれるほか、高血圧や動脈硬化を予防する働きがあるとされているのですよ。
また、お茶で言うとルイボスティーも免疫力アップにおすすめです。
赤みのある色が特徴的なルイボスティーは、産地である南アフリカでは「奇跡のお茶」とも呼ばれており、様々な美容・健康効果があることで知られています。
そしてルイボスティーには必須ミネラルがバランス良く含まれており、血流改善や免疫力アップに役立つのですよ。
また、ルイボスティーはカフェインが入っていないというのも嬉しいポイントとされているのですが、カフェインが入っていないということで妊婦さんやお子さんでも安心して飲むことができますね。
おすすめはやっぱり牛乳
免疫力を高める飲み物としてお茶やルイボスティーをあげましたが、もう一点、牛乳も免疫力アップに良い飲み物として紹介しておきます。
牛乳に含まれる「ラクトフェリン」というタンパク質が含まれているのですが、ラクトフェリンには体を守る免疫細胞のひとつであるナチュラルキラー細胞の働きをアップさせてくれる効果があります。
ナチュラルキラー細胞は、ウイルスに感染した細胞やがん細胞などを攻撃する、いわば初期防衛機能ともいえる働きがあるのですよ。
ちなみにラクトフェリンは母乳にも含まれています。
産まれて間もない赤ちゃんの免疫力もラクトフェリンのおかげなのですね。
免疫力を高める飲み物についてまとめてみましたが、今よりもっと健康でイキイキとした毎日を送りたい、風邪をひきにくくしたいという人は、これらの飲み物を積極的に飲むようにしてはいかがでしょうか。
もし牛乳など苦手な飲み物があるのならラクトプランのようなサプリメントを活用することもおすすめですよ。